Menu

Skip to content
  • 北海道
    東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 北関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
  • 東京
    • 23区東部
    • 23区西部
    • 23区外
  • 南関東
    • 埼玉
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国
    四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州
    沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

開催終了した展覧会

シャルル=フランソワ・ドービニー展印象派へのかけ橋

2019年9月10日(火)~11月4日(月・振休)

シャルル=フランソワ・ドービニー(1817〜1878)は、身近な自然の美しさを主題として表現したバル...

開催終了

津市 三重県立美術館 TEL.059-227-2100 シャルル=フランソワ・ドービニー展

北斎没後170年記念 茂木本家美術館の北斎名品展

2019年9月10日(火)~11月4日(月・振休)

茂木本家美術館は、キッコーマン創業家の一つである茂木本家十二代当主茂木七左衞門氏(1907〜2012...

開催終了

墨田区 すみだ北斎美術館 TEL.03-6658-8936 北斎没後170年記念 茂木本家美術館の北斎名品展

国立トレチャコフ美術館所蔵 ロマンティック・ロシアロシアの至宝《忘れえぬ女》愛媛初公開

2019年9月7日(土)~11月4日(月・振休)

11世紀から現代までのロシアの20万点におよぶ美術作品を所蔵しているロシア最大の国立トレチャコフ美術...

開催終了

松山市 愛媛県美術館 TEL.089-932-0010 国立トレチャコフ美術館所蔵 ロマンティック・ロシア

美しきいのち—日本・東洋の花鳥表現—新創開館10周年記念

2019年9月7日(土)~11月4日(月・振休)

中国を中心とする東アジアでは、花や鳥を描く花鳥画が、人物画や山水画と並ぶ絵画の主要なジャンルとなった...

開催終了

港区 根津美術館 TEL.03-3400-2536 美しきいのち—日本・東洋の花鳥表現—

開館20周年記念展 黄昏の絵画たち近代絵画に描かれた夕日・夕景

2019年9月4日(水)~11月4日(月・振休)

宍道湖畔から眺める夕日が「日本の夕陽百選」にも選ばれている島根県立美術館の開館20周年を記念。17世...

開催終了

松江市 島根県立美術館 TEL.0852-55-4700 開館20周年記念展 黄昏の絵画たち

写真の時間TOPコレクション イメージを読む

2019年8月10日(土)~11月4日(月・振休)

TOPコレクションは、毎年ひとつの共通テーマを設けて東京都写真美術館の35,000点を超えるコレクシ...

開催終了

目黒区 東京都写真美術館 TEL.03-3280-0099 写真の時間

小松美羽展DIVINE SPIRIT〜神獣の世界〜

2019年9月14日(土)~10月28日(月)

女子美術大学短期大学部在学中に銅版画の制作を開始した小松美羽(こまつ・みわ、1984〜)は、20歳の...

開催終了

富岡市 富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 TEL.0274-62-6200 小松美羽展

文化財よ、永遠に住友財団修復助成30年記念

2019年9月10日(火)~10月27日(日)

住友財団が30年にわたって続けてきた美術工芸品や歴史資料を後世に伝える文化財維持・修復事業への助成対...

開催終了

港区 泉屋博古館分館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 文化財よ、永遠に

江戸浮世絵の黄金時代 The Ukiyo-e 歌川派—豊春から国芳、広重まで

2019年9月20日(金)~10月27日(日)

浮世絵史上、最大の画派として栄えた歌川派の代表的な絵師を特集する。歌川派の開祖として知られる歌川豊春...

開催終了

大分市 大分県立美術館 TEL.097-533-4500 江戸浮世絵の黄金時代 The Ukiyo-e 歌川派

大観・春草・玉堂・龍子—日本画のパイオニア—

2019年8月31日(土)~10月27日(日)

山種美術館の広尾開館10周年を記念。伝統をふまえながら新しい日本画を模索し、その成果により日本画の発...

開催終了

渋谷区 山種美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 大観・春草・玉堂・龍子

印象派、記憶への旅ポーラ美術館×ひろしま美術館 共同企画

2019年8月10日(土)~10月27日(日)

日本の二大印象派コレクションを有する両館のコレクションから、フランス印象派の風景画を中心に、ドラクロ...

開催終了

広島市 ひろしま美術館 TEL.082-223-2530 印象派、記憶への旅

5億年後の生命体河口洋一郎:beyond AI

2019年6月26日(水)~10月27日(日)

CGアーティストの草分けとして70年代から世界を舞台に活躍してきた河口洋一郎(1952)が、「人類が...

開催終了

港区 岡本太郎記念館 TEL.03-3406-0801 5億年後の生命体

塩田千春展:魂がふるえる

2019年6月20日(木)~10月27日(日)

ベルリンを拠点に世界各地で精力的に作品を発表し、国際的に高い評価を得ている塩田千春(1972〜)の過...

開催終了

港区 森美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル)  塩田千春展:魂がふるえる

ヨーロッパ絵画 美の400年珠玉の東京富士美術館コレクション

2019年9月3日(火)~10月22日(火)

東京富士美術館(八王子市)のヨーロッパ絵画コレクションは、16世紀のイタリア・ルネサンス絵画から20...

開催終了

山口市 山口県立美術館 TEL.083-925-7788 ヨーロッパ絵画 美の400年

時代の転換と美術「大正」とその前後

2019年9月18日(水)~10月20日(日)

和歌山県立近代美術館では和歌山県ゆかりの人物を軸に、大正時代に活躍した作家やグループに関わる展覧会を...

開催終了

和歌山市 和歌山県立近代美術館 TEL.073-436-8690 時代の転換と美術

古筆招来高野切・寸松庵色紙・石山切

2019年9月14日(土)~10月20日(日)

館外の国の指定文化財を展示できるよう美術館の施設整備を行なってから初の展覧会。遠山記念館の所蔵作品に...

開催終了

比企郡川島町 遠山記念館 TEL.049-297-0007 古筆招来

ミュシャと日本 日本とオルリク2020日・チェコ交流100周年

2019年9月7日(土)~10月20日(日)

アルフォンス・ミュシャ(1860〜1939)とエミール・オルリク(1870〜1932)というジャポニ...

開催終了

千葉市 千葉市美術館 TEL.043-221-2311 ミュシャと日本 日本とオルリク

秋の優品展 筆墨の躍動

2019年8月31日(土)~10月20日(日)

館蔵品の中から、水墨画や墨跡、近代の書画を中心に、日本・中国の名品約40点を展示。大東急記念文庫創立...

開催終了

世田谷区 五島美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 秋の優品展 筆墨の躍動

没後90年記念 岸田劉生展

2019年8月31日(土)~10月20日(日)

日本の近代美術史上、最も独創的な絵画の道を歩んだ岸田劉生(1891〜1929)の没後90年を記念する...

開催終了

千代田区 東京ステーションギャラリー TEL.03-3212-2485 没後90年記念 岸田劉生展

広重・北斎とめぐるNIPPONレスコヴィッチコレクション

2019年8月27日(火)~10月20日(日)

パリ在住のポーランド人コレクター、ジョルジュ・レスコヴィッチの全てが初摺という貴重な浮世絵コレクショ...

開催終了

京都市 細見美術館 TEL.075-752-5555 広重・北斎とめぐるNIPPON

玉器とガラス器—中国古代とヨーロッパ近代を中心に

2019年9月1日(日)~10月20日(日)

美しい色と光沢を特徴とする玉(ぎょく)とガラスを用いた中国とヨーロッパの作品約100点を展観。美しい...

開催終了

和泉市 和泉市久保惣記念美術館 TEL.0725-54-0001 玉器とガラス器

日本の美 美術×デザイン琳派、浮世絵版画から現代へ

2019年8月10日(土)~10月20日(日)

日本美術の大きな特徴といわれる装飾性に着目し、宗達、光悦の共作や江戸琳派を大成した酒井抱一、鈴木其一...

開催終了

富山市 富山県美術館 TEL.076-431-2711 日本の美 美術×デザイン

印象派への旅海運王の夢—バレル・コレクション

2019年8月7日(水)~10月20日(日)

産業革命期にイギリス随一の海港都市として栄えたグラスゴー出身の海運王ウィリアム・バレル(1861〜1...

開催終了

静岡市 静岡市美術館 TEL.054-273-1515 印象派への旅

MOTサテライト2019 ひろがる地図

2019年8月3日(土)~10月20日(日)

東京都現代美術館(MOT)の活動を地域にも拡張し、作品鑑賞とまち歩きを通して、美術館周辺の「まち=地...

開催終了

江東区 東京都現代美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) MOTサテライト2019 ひろがる地図

浅川コレクションの世界—創造へともなう眼寄贈記念展

2019年8月3日(土)~10月20日(日)

1994年の足利市立美術館開館とともに74点、1年後に国内の近現代作家作品約200点、美学校関係の作...

開催終了

足利市 足利市立美術館 TEL.0284-43-3131 浅川コレクションの世界—創造へともなう眼

更紗 命の花咲く布

2019年7月30日(火)~10月20日(日)

インドで生まれた模様染めの布、更紗(さらさ)は東南アジア、ペルシア、ヨーロッパや日本など世界各地に渡...

開催終了

太宰府市 九州国立博物館 TEL.050-5542-8600(ハローダイヤル) 更紗 命の花咲く布

ショーン・タンの世界展どこでもないどこかへ

2019年9月21日(土)~10月14日(月・祝)

オーストラリア生まれのショーン・タン(1974〜)の日本初の大規模な個展。最初に絵と文を手がけた絵本...

開催終了

京都市 美術館「えき」KYOTO TEL.075-352-1111 ショーン・タンの世界展

文化財よ、永遠に住友財団修復助成30年記念

2019年9月6日(金)~10月14日(月・祝)

住友財団が、30年にわたって続けてきた美術工芸品や歴史資料を後世に伝える文化財維持・修復事業への助成...

開催終了

京都市 泉屋博古館 TEL.075-771-6411 文化財よ、永遠に

入門 墨の美術—古写経・古筆・水墨画—

2019年8月31日(土)~10月14日(月・祝)

仏教の広がりとともに国家事業としても盛んに行なわれた奈良時代の「古写経」、美しく装飾した料紙の上に貴...

開催終了

世田谷区 静嘉堂文庫美術館 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル) 入門 墨の美術

しなやかな闘い ポーランド女性作家と映像1970年代から現在へ

2019年8月14日(水)~10月14日(月・祝)

日本・ポーランド国交樹立100周年を記念して、東欧の文化大国ポーランドの1970年代以降の美術を、女...

開催終了

目黒区 東京都写真美術館 TEL.03-3280-0099 しなやかな闘い ポーランド女性作家と映像

Post navigation

← Older posts
Newer posts →
Copyright Katycom Allright reserved.