雛の世界

2025年2月1日(土)~3月9日(日)

江戸時代中期から昭和時代中期頃までの、立雛(次郎左衛門頭)、享保雛、古今雛などの雛人形の他、嵯峨人形...

瑞祥のかたち

2025年1月4日(土)~3月2日(日)

古代中国において不老不死の仙人が住むと考えられた蓬莱山は、日本では吉祥図として描かれ、長寿を象徴する...

反復と偶然展

2024年12月17日(土)~2025年2月24日(月・振休)

「反復(=繰り返す)」と「偶然(=繰り返せない)」という工芸やデザインを特徴づける二つの性質に注目し...

小西真奈 Wherever

2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

アメリカ東海岸の美術大学で学んだ後、帰国後に描いた作品が、2006年、若手作家の登竜門であるVOCA...