2025年8月16日(土)~10月13日(月・祝)
昨年1月、惜しまれつつ101歳の生涯を閉じた染色家・柚木沙弥郎(ゆのき・さみろう、1922〜2024...
2025年8月16日(土)~10月13日(月・祝)
昨年1月、惜しまれつつ101歳の生涯を閉じた染色家・柚木沙弥郎(ゆのき・さみろう、1922〜2024...2025年8月2日(土)~2025年11月25日(火)(前期)
フランスの画家ベルナール・ビュフェ(1928〜1999)の作品と、同時代から現代にいたる芸術家の作品...2025年8月2日(土)~9月21日(日)
1880(明治13)年、日本初の公立美術学校である京都府画学校が開校した。今展では、その歴史を受け継...2025年7月25日(金)~9月9日(火)
江戸中期、浮世絵黄金時代の立役者である版元・蔦屋重三郎(1750〜97)が登場し、喜多川歌麿、東洲斎...2025年7月25日(金)~9月21日(日)
2022年にフランスのパリ日本文化会館で好評を博した「いきもの:江戸東京 動物たちとの暮らし」展を拡...2025年7月19日(土)~11月3日(月・祝)
浜松市美術館は、初代館長・内田六郎(1892〜1974)のガラス絵コレクションを母体とし、1971年...2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝)
現代作家6人が、それぞれの視点を通して作品にした「いきもの」の姿を紹介。出品作家は、仏像の修復に携わ...2025年7月12日(土)~10月26日(日)
マンガ家、エッセイスト、作詞家、脚本家と多彩な活動を行ったアーティストさくらももこ(1965〜201...2025年7月12日(土)~9月23日(火・祝)
日欧の貴重なプライベートコレクションから約200点を選りすぐり、デンマークとスウェーデンに焦点をあて...2025年7月5日(土)~9月23日(火・祝)
静岡県立美術館の収集の柱である風景画・風景コレクションを、いま私たちを取り巻く身近な問題に接続する6...2025年7月5日(土)~10月13日(月・祝)
清里フォトアートミュージアム(Kmopa)は、1995年、写真専門の美術館として開館。開館記念展は、...2025年7月1日(火)~9月23日(火・祝)
染色家・芹沢銈介(1895〜1984)は、絵本や装幀(ブックデザイン)など、本に関する膨大な仕事も残...2025年6月28日(土)~9月21日(日)
布の織り上がりを思い浮かべ、糸の段階で染め分けてから織り成していく絣(かすり)は、インドを源流とし、...2025年6月28日(土)~9月7日(日)
ニューヨーク市にあるブルックリン博物館は、1895年に開館したアメリカ国内でも長い歴史を持つ博物館で...2025年6月28日(土)~9月28日(日)
岐阜県土岐市出身で、現在も同地を拠点に制作を続ける伊藤慶二(1935〜)の個展。クラフトの器に始まっ...2025年6月21日(土)~9月15日(月・祝)
印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840〜1926)晩年の制作に焦点をあてた展覧会...2025年6月7日(土)~2026年5月17日(日)
キース・ヘリング(1958〜90)の没後35周年を記念し、彫刻作品に焦点をあてた展覧会。1979年に...2025年5月24日(土)~10月5日(日)
1986年開館の足立区立郷土博物館には、1,000点を超える浮世絵版画のコレクションが収蔵されている...2025年4月17日(木)~9月30日(火)
昭和モダンのアートシーンを飾ったモザイク作家・板谷梅樹(いたや・うめき、1907〜63)。陶芸家・板...2025年3月22日(土)~9月8日(月)
日本画家・平山郁夫(1930〜2009)が生涯をかけて旅し、描き続けたシルクロードの風景や遺跡、旅先...2025年3月6日(木)~9月28日(日)
世界でも初めての藤田嗣治(1886〜1968)の作品だけを展示する個人美術館のコレクションより、藤田...